道頓堀商店会オフィシャルサイト
道頓堀筋・浮世小路

うどんの「今井」の前身「今井楽器店」があり、昭和初期・大大阪時代のモガ、モボが粋を気取ったカフェの店内風景も見え、吉本興業の昔の劇場「花月亭」の前を通ると出囃子が聞こえます。

「一寸法師大明神」のおみくじはよく当たると大人気、広い境内に本堂や不動さんがある昔々の法善寺・・・・・・、大正ロマンがあふれ、懐かしい昭和の匂いがにじむ「観光路地」、道頓堀に来られたらぜひ立ち寄ってください。

提灯
提灯
道頓堀の歴史と文化
道頓堀の歴史と文化
浮世小路
浮世小路
アクセス

大正ロマンの路地

  • 昭和40年代ロカビリー、タイガース、和田アキ子さん等が出演された「ナンバ一番」ミナミの北・南側町並みの「絵地図」知っている人がいるかも!
  • 今井楽器店、昭和20年まで営業。辻久子さん、服部良一さんなども常連だった。
ナンバ一番
ナンバ一番
今井楽器店
今井楽器店
  • 芝居茶屋「稲竹」、道頓堀今井さん、昭和20年までの楽器店のその前は芝居茶屋・稲竹でした。
  • 昭和初期の大・大阪時代、モボ・モガの流行り。作家・画家など「粋」をきどった時代、カフェ―の店内風景もあるよ。
  • 吉本興業の昔の昔、法善寺横丁にあった小屋「花月亭」の風景、そばを通ると出囃子がきこえる!
  • 昔話の物語、道頓堀川からおわんの船に箸のカイ、京都で悪い事ばかりしていた鬼たちを退治、手に入れた打ち出の小槌をふると美青年になり、良き姫をめとり、子孫代々まで反映したと伝わる「一寸法師大明神」として祀る。楽しい良くあたる「おみくじ」が人気です。
花月亭
花月亭
今井楽器店店内イラスト
今井楽器店店内イラスト
道頓堀筋のタコ吊
道頓堀筋のタコ吊
  • 昔々、日本初めての広告「タコ吊」。昔、道頓堀筋では、芝居小屋と向いの芝居茶屋に縄紐をはり、ハタのような広告を吊るした。店の名前・役者の名前、小屋の出し物の広告などが、一本に10~15枚、縄が数十本、賑やかだった。
  • 昔々の法善寺境内。まだ店はなく、広々とした本堂もあり、お不動さんに参拝者には、広い思い出の境内です。
  • 「夫婦善哉」 昔、浮世小路南端角にあった。昔はお多福さんがあった。下駄をはいて、注文を取る人の声もきこえる。
  • 家庭の裏庭もあり、夏はおじいさんと子供が線香花火、冬は焼き芋を枯葉で楽しむ。
道頓堀川北側の街
道頓堀川北側の街
道頓堀川南側の街
道頓堀川南側の街
大正初期のころのミナミ一帯の地図
大正初期のころの
ミナミ一帯の地図
おみくじ
おみくじ
テナーサックス
テナーサックス
TOP